- 内田崇雄
新しい試み
分かりやすいアドレスが良いと思いuchidatakao.comを作成致しました。
今後はこちらで新着情報をアップして行こうと思います。
さて、僕の初めてのソロ名義での作品「POSTED CHRONICLE」を先日リリースしましたが、お聴き頂けたでしょうか?
今や時代の主流は配信やストリーミングだと思います。
勿論そちらも登録させて頂きましたが、CDも作りました。
フィジカルな物に触れて歌詞カードを見ながら音楽を聴くと、また違った聴こえ方がする事があります。
物を増やしたく無い人達の気持ちも良くわかります。
僕自身レコードとCDばかりで棚に収まりきらなくなって、これぞというもの以外は購入を控えている所があります。
しかし最後の一枚の気持ちで買って下さい(笑)
良い内容に仕上がっておりますので!
宜しくお願い申し上げます。
しかしテレビをつければ暗いニュースばかりですね。
見続けるとそれこそ憂鬱という名の病気になってしまいそうなくらい。
こんな時こそ音楽をはじめ、芸事の生きる時だと思うのですが、今回の件は人の密集を避けよ。との事なので相次いでライブや演劇が中止になっております。
近所の図書館でさえ閉鎖しております。
少し出かけるのも恐れてしまう方々もいらっしゃると思います。
そこで手短な所で自宅から出ることなく、配信で聴ける音楽で「良い」と思った音楽をご紹介させて頂けたらと思い、このブログを書こうと思った次第です。
記念すべき第一回目は王道ですが、パワーをもらえます。
JIMI HENDRIX「Songs For Groovy Children:The Fillmore East Concerts」
1969年12月31日と1970年1月1日フィルモアイーストでの演奏です。
昨年の暮れに発売された2日間4ステージを収めた作品集です。
最後になりますが、近いところで4月16日(木)に立川A.A COMPANYでソロ弾き語りライブが決まりました。初めての土地、立川。どんな空気感の土地なのか楽しみです。
このライブの頃にはみんな安心して外に出かけられる事を祈りつつ、それではまた次回!